
江戸川区のリフォーム会社Livin-a-Dainin>オーダーカーテン情報
オーダーカーテン採寸方法
カーテンの仕様の決め方
オーダーカーテンをご注文の際は、まず初めにレールをつけ、1~6の項目に従ってサイズや仕様をご決定ください。
1.幅サイズを測ります。
(レールの両端についているランナー止まりまでの長さをお測りください。)

レールの長さ×(1.05)=仕上り巾(×1.05はカーテンのゆとり分)

レールの長さを測るとき
2.丈サイズを測ります。

[はき出し窓の場合]
床までの高さ-1cm=仕上り丈

[腰窓の場合]
窓枠までの高さ+(15~20cm)=仕上り丈

レールの高さを測るとき
3.仕様を選んでください。

[1.5倍二つひだ]

[2倍三つひだ]
4.取付けフックの種類を選んでください。(Aフック:天井付 Bフック:正面付)

[二重吊り]

[カーテンボックス]

[装飾レール]
5.仕様を選んでください。

[両開き]

[片開き]
6.生地番号
カーテンのページに生地番号が書いてありますので、そちらをご欄ください。
7.カーテン仕上がりサイズ
はき出し窓 | 腰窓 | ||
---|---|---|---|
幅 | 幅は(カーテンレールの長さ×1.05cm)です。 | 幅は(カーテンレールの長さ×1.05cm)です。 | |
丈 | ドレープ | ランナー穴より床までの長さの(-1cm)になります。 ※後からカーペットをひく時は、その厚さ分さらにひいて下さい。 |
丈1:ランナー穴より窓台の長さ+15~20cm程度が適当な長さです。 丈2:はき出し窓と同じです。0 |
レース | ドレープカーテン丈よりも-1cm程度が適当な長さです。 | ドレープカーテン丈よりも-1cm程度が適当な長さです。 |
お申し込みから商品お受け取りまでの流れ
- 1.オーダー送信後、当店より詳細(金額・納期・内容ご確認等)をご返信させていただきます。
- 2.オーダー内容ご確認後、当店にご注文確認メールを送信頂き、正式オーダーとなります。
- 3.お支払いは銀行振込先払いになります(指定口座はこちらからご返信いたします)。
- 4.ご入金確認後、カーテンは通常約2週間程度で発送させて頂く予定です。
- 5.ご配送料は1万円以上の場合は、当店のご負担とさせていただきますが、1万円以下の場合は、送料実費ご負担願います。
- 6.ご返品は破損や内容違いの場合で、未使用品のみお受けさせて頂いております。 その場合は商品到着後7日以内にご連絡願います。 ※オーダー商品のためお客様ご都合の返品はお受けできませんのでご了承願います。